- HOME >
- くろこ
くろこ
25歳の時に6年勤めた会社を辞め、大学に進学。28歳(4年生)の時に希望していた仕事の内定を頂く。 キャリアに悩み、社会人から大学へ進学したことで人生を大きく変えることができました。 このブログでは、筆者のリアルな社会人学生経験をもとに、同じように社会人からの進学を考えている方を応援していきます。
2025/5/31
本記事にはプロモーションが含まれています 心理学や健康について学びたいけれど、通学は難しい そんな悩みを抱える社会人や主婦の方にとって、人間総合科学大学はいかがでしょうか 今回は、卒業率約80%という ...
2025/5/31
本ページにはプロモーションが含まれています 働きながら法学部で学びたいけど、そんなのできるのかな・・・ 中央大学 法学部なら通信教育課程がありますよ! 悩みを抱える社会人や主婦の方にとって、通信制大学 ...
2025/5/29
通信制でも早稲田大学の学位が取れるって本当? 学費が高いと聞くけど、それに見合う価値はあるの? そんな疑問を抱えている方へ。 この記事では、早稲田大学人間科学部eスクールの最新情報と口コミをもとに、通 ...
2025/5/23
「本ページはプロモーションが含まれています」 働きながらITスキルを身につけたい!おすすめの学習はどんなのがあるのかな? そんな社会人に注目されているのが、通信制大学での学びです。AI、 ...
2025/6/30
「本ページはプロモーションが含まれています」 学歴をこっそりアップしたい… そんなあなたにおすすめなのが、サイバー大学IT総合学部。 オンライン完結で学士号が取得でき、仕事に活かせる資格も手に入るもの ...
2023/10/27
「本ページはプロモーションが含まれています」 働きながら大学卒業認定「学士」を取得したい!そのために通信制大学への進学を考えているんだけど、選ぶポイントとかあらかじめ知っておきたいな。 ...
2025/6/1
本記事にはプロモーションが含まれています 大人になってから昔みたいにいろいろ勉強をしてみたくなったのだけど、どんなことを学べば自分のためになるのかわからないわ。 コロナ禍などの不況に伴い ...
2022/1/4
仕事をしながらでも大卒が取得できるスクーリングが必要ない通信制大学を探したら、「八洲学園大学」っていうのを見つけたけど、どんなところなんだろう? スクーリング不要の通信制大学で調べると見 ...
2022/9/3
社会人からでも大卒資格が取得しやすい大学を調べていたら大手前大学 通信教育部っていうのをみつけたのだけど、どんな通信制大学なんだろう?評判や学費とか知りたい! スクーリングをせずに卒業までできる通信制 ...
2021/9/25
社会人からでも大卒認定『学士』を取得しやすい通信制大学を調べていたんだけど、京都芸術大学を見つけました。どんな通信制大学なのかな? 卒業まで通学が一切不要な通信制大学を探していると見つか ...
© 2025 社会人学生.com