ブログ 副業

副業ブログを始めるメリット・デメリット10選【継続する人が勝てる】

 

副業でブログを始めてみようと思ってるんだけど、なかなか一歩が踏み出せない。副業ブログの良いところ、悪いところが知りたいわ。

コロナ禍も相まって、会社での給料アップは期待できず、自分の収入に不安を感じている人は今かなり増えてきています。

そう思ったときに、現実に今の収入を増やすことが出来る手段の一つが副業です。

そんな、はじめて副業をする方には、ローリスク・ハイリターンなブログは最もおすすめできる副業であると考えています。

 

しかし、ブログの内情もわからず始めるのは不安と感じる方も多いのもまた事実。

そこで今回はブログを始めてちょうど一年を経過した筆者が感じた副業ブログのメリット・デメリットをそれぞれ解説していきます。

 

ブログのいいところから、悪いと感じるところまですべて話していきますのでどうぞ参考にしてください。

 

本記事の内容

  • ブログのメリット7選
  • ブログのデメリット2選

 

こんな人に読んで欲しい!

  • 副業でブログを始めてみようと考えている方

 

ブログアフィリエイトを副業にするには?稼ぐために必要なステップ

 

ブログのメリット8選

ブログのメリット1:初期費用が安い

ブログを始めるのにかかる費用は約1,000円/月で始めることが出来ます。
通常副業を始めるにあたり、数万円するスクール代や一定の在庫が必要になることがありますが、ブログに関しては最低限の月1,000円ほどのレンタルサーバー代だけあれば始めることが出来ます。

もちろんブログにも検索順位チェックツールや有料WordPressテーマなどお金をかけるところはありますが、他の副業と比較しても少額で、尚且つ大きく稼げる可能性を秘めているブログは副業初心者にはうってつけだと思われます。

ブログのメリット2:書いた記事が資産になる

ブログも株式投資の配当金と同じくお金を産んでくれるように育てることが可能です。

ブログはストック型ビジネスと呼ばれており、質の高い記事を増産することで何もしなくても収入を得られるような状態にすることも可能です。

仕事には大きく分けて「フロー型」と「ストック型」の2種類があります。

それぞれを簡単に説明すると

フロー型と呼ばれるものは働いた分だけ時給換算で収入が得られるもの

ストック型は一度作った資産が収入を産んでくれるものです。

つまり、多くの人に共感してもらえるような記事が書ければ、そこから商品やサービスが売れ続け、何もしていなくても収入を産み続けてくれるということです。

株の配当金と似ていますが、ブログもそれに近しいものを自分の手で作り上げることができます。

ブログのメリット3:ノースキルでも始められる

ブログを始めるのに専門的な知識は不要、ノースキルでも始めることができます。

ブログを書く内容はどんなことでも構いません。
趣味のゲームや釣りの情報を書いてもいいし、買ってよかったものなど生活改善情報でもなんでも構いません。

大切なのは誰かの役に立つ情報を発信することです。

ブログのメリット4:経験をお金に換えられる

私の場合は「社会人から大学進学」を始め、その時に知ったお得な制度や実際に行っている副業の情報を発信することで収入を得ています。

「私は大した経験なんてしてないから記事なんて書けないよ」

このように思うかもしれませんが、もしかしたら他の人に需要がある情報かもしれません。

自分では大したことないと思っていても自身が経験したことは誰かはその情報を探しているかもしれません。

レビューなんかも経験の一種で、買ってよかったもの・悪かったものや美味しかった居酒屋などの情報も求めている人はいます。

ブログのメリット5:パソコン一台で始められる

ブログはパソコン一台あれば、どこでも仕事をすることができます。

毎朝、眠い目をこすりながら電車に揺られて仕事をしていると家にいながら仕事をするのに憧れませんか?

そんな夢もブログであればいつか叶うかもしれません。

 

ブログは基本的にはパソコン一台(不便ですがスマホも可)でどこでも記事を書けるため、場所を選ばないノマドワークをすることが可能です。

家でやるもよし、カフェでやるもよし、仕事の休憩に書くもよし。

在庫も必要なく、思い立ったらすぐに行動できるのがブログの大きな魅力です。

 

ブログのメリット6:他の副業と相性がいい

ブログの良いところは他の副業と組み合わせやすいことです。

例えば、あなたがプログラマーで個人に向けてLPページ、ECサイト作りをしているのであれば、仕事内容やお客さんのレビューを記事として書いたりすることで、ブログが仕事の受注をする際の間口となってくれます。

他も同様です。

それぞれの副業をやってみて感じたノウハウや体験談などの発信は、副業を始めたいけど足踏みしている人の励みになります。

このようにブログは他の副業の広告塔として使うことで、全体の収入を増やす手助けをすることができます。

分かりやすい文章が書けるようになる

ブログをやることで文章力・ライティングスキルを磨くことができます。

より多くの人に読んでもらいたいという思いから、相手の立場になって文章を考えることでわかりやすく文章を作る能力を育てることができます。

良いブログの指標のひとつとして読者の滞在時間が長い、つまりは「最後まで読んでもらえる」というものがあります。

下心かもしれませんが、滞在時間を伸ばし、読者を増やすための努力を増やす課程で読みやすい文章を書く力も身に付いていきます。

ブログで培った文章力は、本業でのプレゼンや説明にも活かせる機会が多くあるため、汎用性が高いスキルだと言えます。

 

ブログのメリット7:発信する分野についてもっと詳しくなれる

誰かに教えようとすることで今以上に詳しくなることができます。

ブログ内で発信している内容は本業のこと、趣味のこと、自身が持っているスキル・資格など様々ですが、ブログを始める前と比べて、よく詳しく説明が出来るようになります。

学校の勉強と同じです。
勉強するだけではなく、学んだ内容を誰かに教えることで知識が定着するのです。

それと同じようにブログは専門家が発信するのではなく、発信するから専門家になれるのです。

発信・教えるということは自身の一番の学びとなり、今以上に詳しく・専門性を磨くことができます。

 

ブログのメリット8:WEBマーケティングスキルが身に付く

WEBで稼ぐための集客・購入に至るまでに必要な知識・ノウハウを学ぶことができるのがブログです。

ブログとは個人で運営しているメディアの一つです。

集客のためにSEO(検索エンジンでの上位表示)やSNSで自身のブランディングをしたり、広告の貼り方にしてもテキストがいいか、バナーがいいかなど試行錯誤することでWEBでの商品販売についてすべて実地で学ぶことが出来ます。

私は今のところ手を出したことはありませんが、情報商材やセミナーなどお金を出せばWEBマーケティングについて教えてくれる機会はいくつもあります。

しかし、そのノウハウは先輩ブロガーによって多く発信されています。

WEBで稼ぎたいのであれば、まず自らの力でネットの海の中から手法を探し、自身のメディアであるブログで実践をしてみることでより深く学ぶことが出来ます。

百聞は一見にしかず、百見は一行にしかずです!
(原文の漢詩とは違いますが、そこへのツッコミはなしでお願いします。)

ブログのデメリット8選

ブログのデメリット1:収益化まで時間がかかる

ブログで収益を得られるようになるまでには最短で3ヶ月は必要です。

どんだけ文才に優れ、SEOライティングが出来たとしても作りたてのサイトをGoogleはすぐに評価してはくれません。

評価され始めるのは約3ヶ月後であり、人に見られるのはそこからになります。

人に見てもらえなければ、収益になることはありません。

ブログの成果は大器晩成のため、すぐに収入が欲しい方には向かないかも知れません。

ブログのデメリット2:継続できる人が少ない

ブログは成果がでるのが遅いです。

このような事実を理解していたとしても、記事を書いても書いても収入が入ってこない状況にモチベーションが維持できず諦めてしまう方は非常に多くいます。

その数はブログを始めた方で1年間続けられる人は全体の5%以下といわれています。

 

うまく収益化に成功した人は辞めるようなことはありません。

つまりは、100人いれば95人は自分のイメージしたようなブログ運営が出来ず、モチベーションが尽きて辞めてしまうことが多いということがわかります。

 

まとめ~ブログはローリスク・ハイリターン~

筆者がブログを1年間実践して感じたメリットデメリットを紹介させていただきましたがいかがでしたか?

今回解説した通り、ブログはメリットこそあれど、デメリットは極わずかです。

私から言えることは失敗しても失うものが少ないため、迷っているのであればまずは試しに実践してみようということです。

当ブログではブログでの稼ぎ方ブログの作り方なども紹介していますので、一歩踏み出したい方はぜひご覧になってください。

 

この記事が皆さんの挑戦の助けになれば幸いです。

 

ブログアフィリエイトを副業にするには?稼ぐために必要なステップ

ConoHaWINGでWordPressブログの作り方【画像解説付き】

-ブログ, 副業

© 2024 社会人学生.com